2008年10月06日
10月4日 ミリ系イベントめぐり
10月4日(土)に「Bash Market」や「SFBC開店セール」等のミリ系のイベント・ショップ巡りに行って来ました。
全部で5店舗のミリ系ショップを廻ったのですが、1日にこれだけの数を廻ったのは初めてです(^^;



1番目はBash Marketから「GAMI's」さんのブースです。
もの凄い珍しい物を大量に持ち込んでおられました
店長さんも気さくなナイスガイで、なんと当ブログを観て頂いていたようで非常に嬉しかったです。
顔を隠しているのはお手伝いをされていたD氏です。
口車に乗せられてついうっかりデルタ兵用ガバホルスターを購入させられてしまいました・・・。
というのは嘘で実は前回のショットショーの時から狙っていたのですけどね(^^;
一緒に居たスマッシーさんに「揃えないか」と誘われたので「ウホッ!」と踏ん切りが付いてしまいました。

2番目は松屋町のフォースターです。どうやらKingArms製のガリルが入荷したようですが
朝日新聞社から出ている書籍「カラシニコフII」
によるとガリルは銃身がすぐに焼き付いたりAKに比べて
故障が多いとの事なのですっかり興味を無くしてしまいました・・・。
イスラエル軍がガリルでなくM4を使っているのも政治的な理由だけではなさそうですね。
まぁエアガンには関係ない話ですが(^^;

3番目はスーパーガン日本橋店です。ここ5年間で一番利用する回数が多いショップです。
今日はマルイ製ガバメント 1911/MEU用のSurefire MR07 アンダーマウントレールのレプリカ
を大発見したので購入してみました。銀色が残り1個で、黒が残り3個ありました。
後日使用感等をレポートする予定です。

4番目は当日オープンしたばかりのミリタリーショップ「SFBC」さんです。
今話題の中国製の高品質ナイロン装備を主に扱っていて、ただでさえ安いのが半額セールでそれはもう大変な事に成っていました
アレもコレも全部半額だったんですよーーッ!

ここで合流したチームメンバーの方々が紙袋いっぱいに買いまくっていました。まるでコミケ帰りです(^^;

そしてそのまま日本橋散策へ・・・(笑)
看板の「ひざま・・・」が気になるのでこんど日本橋案内所で働いている
ポンバシ系フリーランス「はてな。」さんに聞いてみますね。ウヘヘ
ちなみに5番目のミリ系ショップはジョーシン キッズランド4Fエアガンフロアでした。
何気に品揃えが凄いのでちょくちょく利用しています。
ちなみに最上階のラジコンフロアにはA&K ミニミに使える高さ3mm 外径8mmの
ベアリング軸受けが売ってたりします。
当日はちょっと疲れましたが本当に充実した1日を過ごせました
全部で5店舗のミリ系ショップを廻ったのですが、1日にこれだけの数を廻ったのは初めてです(^^;



1番目はBash Marketから「GAMI's」さんのブースです。
もの凄い珍しい物を大量に持ち込んでおられました

店長さんも気さくなナイスガイで、なんと当ブログを観て頂いていたようで非常に嬉しかったです。
顔を隠しているのはお手伝いをされていたD氏です。
口車に乗せられてついうっかりデルタ兵用ガバホルスターを購入させられてしまいました・・・。
というのは嘘で実は前回のショットショーの時から狙っていたのですけどね(^^;
一緒に居たスマッシーさんに「揃えないか」と誘われたので「ウホッ!」と踏ん切りが付いてしまいました。

2番目は松屋町のフォースターです。どうやらKingArms製のガリルが入荷したようですが
朝日新聞社から出ている書籍「カラシニコフII」
故障が多いとの事なのですっかり興味を無くしてしまいました・・・。
イスラエル軍がガリルでなくM4を使っているのも政治的な理由だけではなさそうですね。
まぁエアガンには関係ない話ですが(^^;

3番目はスーパーガン日本橋店です。ここ5年間で一番利用する回数が多いショップです。
今日はマルイ製ガバメント 1911/MEU用のSurefire MR07 アンダーマウントレールのレプリカ
を大発見したので購入してみました。銀色が残り1個で、黒が残り3個ありました。
後日使用感等をレポートする予定です。

4番目は当日オープンしたばかりのミリタリーショップ「SFBC」さんです。
今話題の中国製の高品質ナイロン装備を主に扱っていて、ただでさえ安いのが半額セールでそれはもう大変な事に成っていました

アレもコレも全部半額だったんですよーーッ!

ここで合流したチームメンバーの方々が紙袋いっぱいに買いまくっていました。まるでコミケ帰りです(^^;

そしてそのまま日本橋散策へ・・・(笑)
看板の「ひざま・・・」が気になるのでこんど日本橋案内所で働いている
ポンバシ系フリーランス「はてな。」さんに聞いてみますね。ウヘヘ
ちなみに5番目のミリ系ショップはジョーシン キッズランド4Fエアガンフロアでした。
何気に品揃えが凄いのでちょくちょく利用しています。
ちなみに最上階のラジコンフロアにはA&K ミニミに使える高さ3mm 外径8mmの
ベアリング軸受けが売ってたりします。
当日はちょっと疲れましたが本当に充実した1日を過ごせました

MMM2016AUG "MEDIATORS"
5/8 米露合同演習 in アキノクニスタン(HAZARD広島)
1/17 米露決戦 in TRENCH
12/20 ギアログ広島
秘密のフリーマーケット
SHOTSHOW2007行って来ました~
5/8 米露合同演習 in アキノクニスタン(HAZARD広島)
1/17 米露決戦 in TRENCH
12/20 ギアログ広島
秘密のフリーマーケット
SHOTSHOW2007行って来ました~
看板の続きは、
「ひざまずきなさいっ!By女王様。」
ですね?わかります。
ただミリオタ的には
「跪け!!Byバラライカ」
だとなお良かったです。
バラライカについてはググってくだちい
オープン2日間にわたって、大勢でのご来店ありがとうございました!!!
10月中旬には新アイテムも入荷いたします。
パーツ系も入荷します!
まだまだ、サービスや品揃えに不備があるとは思いますが、今後ともよろしくお願い致します!
まいどです!オープン2日目で既に常連という事で良いですかね?(笑)
このような辺境のBlogに書き込み頂き恐れ入ります(^^;
他のショップでは取り扱っているのを見た事が無い「D-boys」や「Element」製のエアガンパーツを取り扱われるとなると本当に期待”大”ですね。
これからも自分達ミリタリーファンをドキワクさせるような商品ラインナップを期待しております(^^)
そのため部屋には、大量の紙袋が!!!!!
食生活が大幅なグレードダウンを迫られています。労働現場での、スェーデン軍のハンゴを駆使したクッキングタイムが増えていきます。
松屋町から日本橋の怪しい買い物ルートに店が増えました。
「D-boys」や「Element」を取り扱われるのは、期待大ですね。