2007年10月23日
ARC'TERYX Alphaジャケット

ついこの前まで暑かったのですが最近はめっきり冷え込むように成りましたね。
そんな季節になると「ARC'TERYX Alphaジャケット」の出番になるので少し嬉しかったりします。


このARC'TERYX製LEAF(Law Enforcement & Armed Forces)シリーズのAlphaジャケットはゴアテックスXCRを採用した同種ジャケット内でも最高峰の物で、国内で扱っている所を見た事が無いのですが4 degree tacticalの中の人が個人的に持っていると言っておられました


また、各ポケットには止水ジッパーを採用していてかなりの防水力を誇り、ポケットに安心してPDAなどの精密機械を入れる事ができます。
実はAlphaパンツも持っているのですが、ジャケット・パンツ共にSサイズを注文した所
ジャケットのサイズはピッタリでしたがパンツは若干きつく、他のパンツの上から雨具として使用するには少し厳しいかったのでとても悲しいです

2年程使用した感じでは非常に軽くて雨風を防げてかつ蒸れないので、もうこれを着たら他のジャケットは着る気になれない感じです。

余談ですが最近サイズ表記に「男性用」、「胸囲」などの日本語が表記されているのに気づきました。
実はARC'TERYXは日本の自衛隊・警察関係にも売り込むつもりなのでしょうか?(笑)
FSBパッチ「ルーン文字」の謎を追え
現用ロシアミリフォト「ラザフォト」一括ダウンロード
自作 Contour ROAM用ヘッドマウント
前回までのあらすじ
ジェリコ 閉ざされた街
玉磨かざれば光なし
現用ロシアミリフォト「ラザフォト」一括ダウンロード
自作 Contour ROAM用ヘッドマウント
前回までのあらすじ
ジェリコ 閉ざされた街
玉磨かざれば光なし
軍警察関係者向けの製品まで作っていたとは知りませんでした。
ARC'TERYXのLEAFについてはこちらをご覧下さい。
http://www.arcteryx.com/leaf/
普段仕事に使っているBlade 21コンピューターバッグがいつのまにかLEAFシリーズとして加えられていたりで結構LEAFの定義は適当なのかもしれません(^^;
既存のラインからの移行と、新規の補完をしているみたいですね。
アウトドアブランドのミリタリーラインの充実はちょっと嬉しいです。