2008年08月15日
Zの鼓動
8月13日~14日にお盆法要の為に岡山県の津山市に帰省してきました。
その実家から車で5分の所にある道の駅にはなんと「Zガンダム」さんが配備されているのです!

実は1999年に完成しているのでかなり以前から配備されていたのですが、遠くから眺めているだけでした。
今回たまたま道の駅に寄る機会があったのでめでたく間近で撮影する事が出来ました。

エゥーゴのマークもバッチリです(笑)



各解説たち。町長の表彰状がちょっとアレでイカス。
現物の全長は7mで設定の約20mに比べると約3分の1の大きさですが実物はかなり大きく感じます。
というか脚部に油圧シリンダー等を組み込んで動かせるようにしている所に作者の執念が感じられますね

Zガンダム以外にもおいしい野菜や肉類などが超格安で買えるので道の駅オススメです。
その実家から車で5分の所にある道の駅にはなんと「Zガンダム」さんが配備されているのです!

実は1999年に完成しているのでかなり以前から配備されていたのですが、遠くから眺めているだけでした。
今回たまたま道の駅に寄る機会があったのでめでたく間近で撮影する事が出来ました。

エゥーゴのマークもバッチリです(笑)



各解説たち。町長の表彰状がちょっとアレでイカス。
現物の全長は7mで設定の約20mに比べると約3分の1の大きさですが実物はかなり大きく感じます。
というか脚部に油圧シリンダー等を組み込んで動かせるようにしている所に作者の執念が感じられますね


Zガンダム以外にもおいしい野菜や肉類などが超格安で買えるので道の駅オススメです。
FSBパッチ「ルーン文字」の謎を追え
現用ロシアミリフォト「ラザフォト」一括ダウンロード
自作 Contour ROAM用ヘッドマウント
前回までのあらすじ
ジェリコ 閉ざされた街
玉磨かざれば光なし
現用ロシアミリフォト「ラザフォト」一括ダウンロード
自作 Contour ROAM用ヘッドマウント
前回までのあらすじ
ジェリコ 閉ざされた街
玉磨かざれば光なし
何故、岡山県でZガンダムなのか分かりませんが、コクピットに乗り込めて
可動までええするなんて。Z大好きなので羨ましいですねえ。
町長の表彰状が泣けます。
尚P68タイプに塗りなおして下さい。
はじめまして。コメント有難う御座います!
都会に置いてあってもバンダイのキャンペーンか?と思うだけですが
田舎にポツンと置いてあるとかなりインパクトがあります(笑)
>殺人サンタさん
おおっ、Zザクですね。しかし勝手に持ち帰ると付近にお住まいの方々が
「せっ、戦神さまの ごしゅつじんじゃーっ!」
と右へ左への大騒ぎになるのでとりあえず持ち帰らないでおきますね。
>OX-Leeさん
是非サバゲで使ってみたいのですが、「装備品に弾が当たったらHitだよ」
と寂しい事を言われそうで怖いです(笑)
かなり地元で有名になったそうですが噂が噂を呼びやがて街の観光スポットになったとか(笑)
TVでも取り上げられてましたね。
格納庫のアナイハイム・インダストリーの文字が泣かせます。
軽量化ステアーの件ではお世話になりました。
コメント有難う御座います(^^)
自宅に置いていたとは知らなかったです。
さぞかし近所の大きいお友達は喜んだ事だと思います(笑)
>はやせさん
どうもです(^^)
格納庫まで凝っていてどうやらこのZガンダムはサンライズ公認ののようですね。
自分だけの最強の軽量ステアーの完成を目指して頑張ってください。