2010年01月26日
1月24日 ゲーム速報
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
…って、もう1月も終わりですね(^^;
暫くBlogの更新が止まってしまっていたのですが、
実は「ファンタジーアース・ゼロ」というネットゲームにはまってしまった為なのです。
FEZのゲーム内容は50 vs 50の対人戦争ゲームで、1回のゲームが約30分程で
キャラクターが実戦に出れるレベルまでは1ヶ月程度で到達するので
社会人の自分でもばっちり大活躍できてしまう良ゲームです。
FEZは仲間との連携が大事なので、サバゲでの動きにも応用可能な気がしています(笑)
さて、ゲーム速報の時間です。
01/24にお昼のゲーム会に行ってきました。
当日はやはり風が冷たく、気温が非常に寒かったですが、ゲーム内容は非常に白熱した熱い戦いになりました。

毎度おなじみ「英国しんしーズ」です。
相変わらず濃い装備で若干ついていけない感がありますが、やはり大勢揃うとかっこいいですね…。

当日はなんと、本物の英国空挺ヘルメット 通称「パラヘル」が3つも揃ってしまいました。
マルチカム柄のカバーを装備したヘルメットが珍しいですが、個人輸入する際に
「なんかカバー付けて」と言ったところ、マルチカム柄のカバーが付属してきたそうです。

マルチカムネタでもう一つ。殺人サンタさんが例の英国アフガン装備のマルチカムBDUを再現されていました。
チャイナカラーの襟をわざわざ通常の物に戻して、胸にはランクスライドまで装備しています。
あまり詳しくないのですが、きっとかなりのHENTAIに違いないです。

そして「今週のグリルMさん」です。
今回は寒い冬にぴったりな「坦々鍋」を作っておられました。
濃い味の坦々スープに大量のゴマと肉を加えるのがポイントだそうです。う、うまそう…

我らがアイドル「グリルMさん」です。片手にワインがお茶目ですね
本年もよろしくお願い致します。
…って、もう1月も終わりですね(^^;
暫くBlogの更新が止まってしまっていたのですが、
実は「ファンタジーアース・ゼロ」というネットゲームにはまってしまった為なのです。
FEZのゲーム内容は50 vs 50の対人戦争ゲームで、1回のゲームが約30分程で
キャラクターが実戦に出れるレベルまでは1ヶ月程度で到達するので
社会人の自分でもばっちり大活躍できてしまう良ゲームです。
FEZは仲間との連携が大事なので、サバゲでの動きにも応用可能な気がしています(笑)
さて、ゲーム速報の時間です。
01/24にお昼のゲーム会に行ってきました。
当日はやはり風が冷たく、気温が非常に寒かったですが、ゲーム内容は非常に白熱した熱い戦いになりました。

毎度おなじみ「英国しんしーズ」です。
相変わらず濃い装備で若干ついていけない感がありますが、やはり大勢揃うとかっこいいですね…。

当日はなんと、本物の英国空挺ヘルメット 通称「パラヘル」が3つも揃ってしまいました。
マルチカム柄のカバーを装備したヘルメットが珍しいですが、個人輸入する際に
「なんかカバー付けて」と言ったところ、マルチカム柄のカバーが付属してきたそうです。

マルチカムネタでもう一つ。殺人サンタさんが例の英国アフガン装備のマルチカムBDUを再現されていました。
チャイナカラーの襟をわざわざ通常の物に戻して、胸にはランクスライドまで装備しています。
あまり詳しくないのですが、きっとかなりのHENTAIに違いないです。

そして「今週のグリルMさん」です。
今回は寒い冬にぴったりな「坦々鍋」を作っておられました。
濃い味の坦々スープに大量のゴマと肉を加えるのがポイントだそうです。う、うまそう…

我らがアイドル「グリルMさん」です。片手にワインがお茶目ですね

5/8 米露合同演習 in アキノクニスタン(HAZARD広島)
1/17 米露決戦 in TRENCH
12/20 ギアログ広島
10月18日 トレンチ 装備御供養会2015秋
7月18日 FRONT LINE能勢 ロシア装備愛好家交流会
12月28日 京都サバイバルゲームフィールド "Field9" 撃ち納め会
1/17 米露決戦 in TRENCH
12/20 ギアログ広島
10月18日 トレンチ 装備御供養会2015秋
7月18日 FRONT LINE能勢 ロシア装備愛好家交流会
12月28日 京都サバイバルゲームフィールド "Field9" 撃ち納め会
物を思いつきで作り始めると、ろくな目に会わないと言う典型的な作業の日々でした
なんとも、入手が出来にくいです( ┰_┰) シクシク
でも、国内のヤフーオークションでデザートDPM柄は、入手できました
感謝・感激です
ほんと、この趣味は、見た時が買いですねぇ
地道な作業ご苦労様です!
欲しいと思った物を自分で作ってしまう所は本当に凄いと思います。
次回作を楽しみにしております!
>SS-9さん
本体よりも付属品のほうが入手し辛い事ってよくありますよね(笑)
「見た時が買い時」は心しておきます!