2009年11月15日
11月15日 ゲーム速報
ゲーム速報の時間です。
本日11/15にお昼のゲーム会に行ってきました。
11月に入り気温が下がった為か異常に濃かったブッシュが半分ほど萎れていたので
遠近共に楽しめるフィールドに様変わりしていました

「今週の英兵たち」
フィールドに合わせてかデザートパターンを取入れたファッションが目立ちました。
相変わらず濃すぎてついていけない感じがありますが、SS-9さんがデザートDPMのベストや徽章類を入手されるなど
やはり凄まってました(^^;

RAFレジメントの"2"で揃えたSS-9さんと殺人サンタさんの変態☆コンビです(笑)
SS-9さんは肩のランクスライドまで入手されていて変態度が増していました。

そして殺人サンタさんとSS-9さんの英軍パッチコレクションです。
パッチ類は保管する時にケース等に入れておくとすぐにどこかに消えてしまうのですが、お二人はアグレッサーグループから発売されている「パッチ・コレクションカバー・キット」に綺麗に収納されていました。
このように保管しておくとゲームフィールドで気分によって付け替えられるので便利ですね。

気に成るコレクションの中身を極一部ですが紹介します。
上がSS-9さんの「RAF特盛りセット」です。
なんだか良く似たパッチが色違いで複数あるので、相当凄い変態に違いないと思いました。
※※※※※※※※※※ SS-9さん解説 ※※※※※※※※※※
パッチ左上から下に
RAFregiment ショルダータイトル OD 、カラー、新型デザート、デザート
その右
RAFregiment TRF 大、小、HQ サブデュート
右ページ
左~右に
HQ サブデュート、デザート、スナイパー職種章
その下
1SQN、2SQNデザート、RAFregimentのパラシュート降下章
その下
3SQNの1個前のタイプ、2SQN
その下
2SQN A TEAM ヘッドパッチ
同 B TEAMのOD、サブデュート
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
下の方が殺人サンタさんの「珍品パッチセット」です。
自分にはSASのパッチしか解りませんが、他の物もきっと凄い変態パッチなんでしょう…。

パッチコレクションその2
左が殺人サンタさんの「国旗コレクション」です。
同じ英国旗でもこんなに色違いが有るとは驚きですね。
こんなに大量に国旗を揃えとは、きっと頭は神に捧げていてもケツは女王様の物に違いないです。
右がSS-9さんの「ロイヤルマリーンセット」です。
こちらもまた良く似たパッチを色や台紙違いで大量に揃えられていて、もはや猟奇的といっても過言ではないです(笑)
個々のパッチの意味についてはこのあとすぐ殺人サンタさんとSS-9さんがコメント欄で1個づつ解説して頂けると思うので、後から本文に反映していこうと思います。他力本願です。グヘヘ
すっかり英軍コレクションの紹介ばかりをしてしまいましたが、本日のゲーム内容自体も異様に盛り上がっていました。
自分的にはチームメイツの協力(陽動や大音量でマクロス(笑)を流す)のお陰で私がバックアタック至近距離連続4ゲット!できたのが一番楽しかったです。
いや~、サバゲって本当に面白いですね
本日11/15にお昼のゲーム会に行ってきました。
11月に入り気温が下がった為か異常に濃かったブッシュが半分ほど萎れていたので
遠近共に楽しめるフィールドに様変わりしていました


「今週の英兵たち」
フィールドに合わせてかデザートパターンを取入れたファッションが目立ちました。
相変わらず濃すぎてついていけない感じがありますが、SS-9さんがデザートDPMのベストや徽章類を入手されるなど
やはり凄まってました(^^;

RAFレジメントの"2"で揃えたSS-9さんと殺人サンタさんの変態☆コンビです(笑)
SS-9さんは肩のランクスライドまで入手されていて変態度が増していました。

そして殺人サンタさんとSS-9さんの英軍パッチコレクションです。
パッチ類は保管する時にケース等に入れておくとすぐにどこかに消えてしまうのですが、お二人はアグレッサーグループから発売されている「パッチ・コレクションカバー・キット」に綺麗に収納されていました。
このように保管しておくとゲームフィールドで気分によって付け替えられるので便利ですね。

気に成るコレクションの中身を極一部ですが紹介します。
上がSS-9さんの「RAF特盛りセット」です。
なんだか良く似たパッチが色違いで複数あるので、相当凄い変態に違いないと思いました。
※※※※※※※※※※ SS-9さん解説 ※※※※※※※※※※
パッチ左上から下に
RAFregiment ショルダータイトル OD 、カラー、新型デザート、デザート
その右
RAFregiment TRF 大、小、HQ サブデュート
右ページ
左~右に
HQ サブデュート、デザート、スナイパー職種章
その下
1SQN、2SQNデザート、RAFregimentのパラシュート降下章
その下
3SQNの1個前のタイプ、2SQN
その下
2SQN A TEAM ヘッドパッチ
同 B TEAMのOD、サブデュート
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
下の方が殺人サンタさんの「珍品パッチセット」です。
自分にはSASのパッチしか解りませんが、他の物もきっと凄い変態パッチなんでしょう…。

パッチコレクションその2
左が殺人サンタさんの「国旗コレクション」です。
同じ英国旗でもこんなに色違いが有るとは驚きですね。
こんなに大量に国旗を揃えとは、きっと頭は神に捧げていてもケツは女王様の物に違いないです。
右がSS-9さんの「ロイヤルマリーンセット」です。
こちらもまた良く似たパッチを色や台紙違いで大量に揃えられていて、もはや猟奇的といっても過言ではないです(笑)
個々のパッチの意味についてはこのあとすぐ殺人サンタさんとSS-9さんがコメント欄で1個づつ解説して頂けると思うので、後から本文に反映していこうと思います。他力本願です。グヘヘ
すっかり英軍コレクションの紹介ばかりをしてしまいましたが、本日のゲーム内容自体も異様に盛り上がっていました。
自分的にはチームメイツの協力(陽動や大音量でマクロス(笑)を流す)のお陰で私がバックアタック至近距離連続4ゲット!できたのが一番楽しかったです。
いや~、サバゲって本当に面白いですね

5/8 米露合同演習 in アキノクニスタン(HAZARD広島)
1/17 米露決戦 in TRENCH
12/20 ギアログ広島
10月18日 トレンチ 装備御供養会2015秋
7月18日 FRONT LINE能勢 ロシア装備愛好家交流会
12月28日 京都サバイバルゲームフィールド "Field9" 撃ち納め会
1/17 米露決戦 in TRENCH
12/20 ギアログ広島
10月18日 トレンチ 装備御供養会2015秋
7月18日 FRONT LINE能勢 ロシア装備愛好家交流会
12月28日 京都サバイバルゲームフィールド "Field9" 撃ち納め会
今日は、お疲れ様でした。
改めて、自分の変態に気づくとこですなぁ
RAF regiment はいまいち、人気がないのか・・マイナー感が漂う
しかも、空軍なのになぜ陸上部隊?? という、変態なとこも好きなとこです。
パッチ左上から下に
RAFregiment ショルダータイトル OD 、カラー、新型デザート、デザート
その右
RAFregiment TRF 大、小、HQ サブデュート
右ページ
左~右に
HQ サブデュート、デザート、スナイパー職種章
その下
1SQN、2SQNデザート、RAFregimentのパラシュート降下章
その下
3SQNの1個前のタイプ、2SQN
その下
2SQN A TEAM ヘッドパッチ
同 B TEAMのOD、サブデュート
などなど・・
というか、パッチなんて、興味ある人少ないんだろうなぁ
...( = =) トオイメ
海兵隊のパッチの三角粋タイプのデザートって・・・
本当に存在するのだろうか・・・
RAF regiment にもコマンド章あったりするんだけど
青地に金のダガー・・
(ーΩー )ウゥーン
なんて、考えたり、調べたりするのが楽しいと思う
変態なのでした
またねぇぇぇー
パッチの詳細な解説有難うございます!
パッチに関しては皆さん興味があると思うのですが、パッチの意味や年代を解りやすく解説した日本語の本やサイトが少ないせいで、「興味はあるけど難しいしよくわからないや」となってしまうのだと思います。
ですので、これからもぜひ殺人サンタさんと一緒にフィールドでの英軍ファッションリーダーとしてご活躍ください(^^)
所属と階級が気になってしかたがないお国柄なので、油断すると知らない物が直ぐに増えて大変です。DeAGOSTINIから「週刊英軍」毎号パッチが着いてくる!でも創刊してくれませんかね(絶対無理です)
パッチは、一冊で解る本が、私も無いので、これも欲しいところです。
青地に金のダガーですが、私は、SFSGにRAFが編入されたころに、見かけるようになりましたが、謎です。
コマンド訓練を受けて、空挺をして、空港を警備もしくは、奪還する空軍の陸上戦闘部隊って・・・・
どうもです!
「週刊英軍」いいですね!
自分的には「週間特殊部隊」とか出して欲しいです。
最後の方はネタが尽きてきてオランダとかスペインとかのマイナーな
特殊部隊が紹介されそうでアレですが(^^;