2008年02月28日

SERPAホルスターForガバメント

今週は会社を定時で退社しまくって非常に幸せでブログをカキカキする手が止まらないのですが、
今回は新型?ガバメント用ブラックホークSERPAホルスター(コヨーテブラウン)をご紹介します。

SERPAホルスターForガバメント
SERPAホルスターForガバメント
旧型と何が違うのかというと、キンバー・ウォリアーなどのアンダーレール付きガバに対応しているのが新型の特徴っぽいです。

SERPAホルスターForガバメント
↑旧型ガバ用ホルスター
アンダーレールに当たる部分が角張っていなくて普通のガバにジャストフィットするようにへこんでいるので一目瞭然ですね。

SERPAホルスターForガバメント
そして早速手持ちのガバでホルスター装着確認をしてみました。
左からJ-Armory ミルスペックABS改(WAデザートウォリアーフレーム付き)、マルシン固定スライドガバメントMAXI、東京マルイエアコッキングガバメントです。

SERPAホルスターForガバメント
J-Armory ミルスペックガバ(改)はアンダーレール付きにも関わらずジャストフィットでした。
ただ、トリガーガードがホルスターにロックされるたびに着色されたタン色が剥げそうで怖いです(^^;
関係ないですが「コヨーテたん」って萌えませんか?萌えませんね。

SERPAホルスターForガバメント
マルシンMAXIガバメントはスライドが若干幅広なのでホルスターに収める時と抜く時にほんの少し抵抗があるのですが、逆にその抵抗が銃の紛失防止に繋がると思うので安心感があります。

SERPAホルスターForガバメント
マルイコッキングガバメントはトリガーガードの形状のせいでホルスターに収める時はきっちり奥まで押し込まないとロックが掛かりません。スライド幅は調度良い大きさのようで抵抗無く抜き差しできます。

実はSERPAホルスターにアンダーレール付きのガバメントが収納可能な事に気が付いたのはホルスターを入手してから半年程たってからだったのですが、発見した時は非常に驚きました。
というかホルスターに合わせてレール無しのガスブロガバを買わないといけないと思っていたぐらいですから(笑)

はぁ。はやくMEUピストルが修理から帰ってこないかしら・・・。





同じカテゴリー(ホルスター)の記事画像
SSO製 MOLLEマカロフ用ホルスター
サファリランド ガバ+610R用6004ホルスター
Xiphos対応ガバ用SERPAホルスター
3014
Glock用CQCホルスター装着実験
P99用自作カイデックスホルスター
同じカテゴリー(ホルスター)の記事
 SSO製 MOLLEマカロフ用ホルスター (2015-02-01 18:02)
 サファリランド ガバ+610R用6004ホルスター (2009-06-27 02:23)
 Xiphos対応ガバ用SERPAホルスター (2009-05-03 08:09)
 3014"デルタ"ホルスター (2009-01-03 19:23)
 Glock用CQCホルスター装着実験 (2007-11-15 04:00)
 P99用自作カイデックスホルスター (2007-06-28 00:14)

Posted by e@g1e  at 07:00 │Comments(0)ホルスター

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。