2008年03月26日
DBTマルチカム6004ホルスターアダプター
久々にマルチカムネタです。
今回はDiamondBack Tactical製「サファリランド6004ホルスターアダプター」を紹介します。
これはサファリランド製の6004レッグホルスターをMOLLE対応にする為のアダプターなのですが、
なんというかあまりやる気が感じられない製品です。




どの辺りがやる気が無いかというと、上の画像でも解るように3本のストラップに対して、2列しかウェビングがないのです。中央の1本はどうすればいいのでしょうか?
あとこの個体だけかもしれませんが、ホルスター取り付け穴の位置がずれていてそのままでは6004レッグホルスターを取り付ける事が出来ず、取り付け穴を電動ドリルで拡張しなければなりませんでした。
これをMolleベルトに取り付けてみた所、銃をホルスターから抜く際にホルスターがベルトを支点にねじれてしまうようになり、抜きにくく成ってしまいました。
これはアダプターの問題というよりもホルスターの構造的な問題のようで、ベルトを物凄くキツく締めれば解決しそうですがそこまでして使おうとは思いません(^^;
ちなみに今回使用したホルスターは型番が6004-5621-551というガバオペレータ+M3ライト用のSTX FDE Brown色(コヨーテたん?)のホルスターですが、購入時に手持ちのキンバー・ウォーリアーもどき+M3Xライトが使用可能かショップの人に聞いても解りませんでした。
そこで役に立ったのがサファリランド公式サイトのホルスターフィット表(PDF)です。
どうやら型番の2ブロック目が各銃の対応コードのようで、「5621」で探していくと
Kimber
・Gold Combat RL II Warrior w/light rail w/Streamligth M3, M6 or M3 LED
Springfield Armory
・1911 Operator w/Laser/Tac 2 (6v) from Laser Device Inc. Or Streamlight TLR-1 and TLR-2.
・Operator 1911-A1 w/ M3, M6 or M3 LED StreamLight
上記のようにキンバー・ウォーリアー+M3ライトがばっちり使用可能な事が解りました。
ちなみに3ブロック目は左から2桁目までが色コード、3桁目が左右利き腕コードのようです。
つまり「551」の55は「STX FDE Brown」色を表していて、最後の「1」が右利き用を表しているようです。
サファリランドのホルスターを購入する際に是非参考にして下さい~
今回はDiamondBack Tactical製「サファリランド6004ホルスターアダプター」を紹介します。
これはサファリランド製の6004レッグホルスターをMOLLE対応にする為のアダプターなのですが、
なんというかあまりやる気が感じられない製品です。




どの辺りがやる気が無いかというと、上の画像でも解るように3本のストラップに対して、2列しかウェビングがないのです。中央の1本はどうすればいいのでしょうか?

あとこの個体だけかもしれませんが、ホルスター取り付け穴の位置がずれていてそのままでは6004レッグホルスターを取り付ける事が出来ず、取り付け穴を電動ドリルで拡張しなければなりませんでした。
これをMolleベルトに取り付けてみた所、銃をホルスターから抜く際にホルスターがベルトを支点にねじれてしまうようになり、抜きにくく成ってしまいました。
これはアダプターの問題というよりもホルスターの構造的な問題のようで、ベルトを物凄くキツく締めれば解決しそうですがそこまでして使おうとは思いません(^^;
ちなみに今回使用したホルスターは型番が6004-5621-551というガバオペレータ+M3ライト用のSTX FDE Brown色(コヨーテたん?)のホルスターですが、購入時に手持ちのキンバー・ウォーリアーもどき+M3Xライトが使用可能かショップの人に聞いても解りませんでした。
そこで役に立ったのがサファリランド公式サイトのホルスターフィット表(PDF)です。
どうやら型番の2ブロック目が各銃の対応コードのようで、「5621」で探していくと
Kimber
・Gold Combat RL II Warrior w/light rail w/Streamligth M3, M6 or M3 LED
Springfield Armory
・1911 Operator w/Laser/Tac 2 (6v) from Laser Device Inc. Or Streamlight TLR-1 and TLR-2.
・Operator 1911-A1 w/ M3, M6 or M3 LED StreamLight
上記のようにキンバー・ウォーリアー+M3ライトがばっちり使用可能な事が解りました。
ちなみに3ブロック目は左から2桁目までが色コード、3桁目が左右利き腕コードのようです。
つまり「551」の55は「STX FDE Brown」色を表していて、最後の「1」が右利き用を表しているようです。
サファリランドのホルスターを購入する際に是非参考にして下さい~

現用ロシアミリフォト「ラザフォト」一括ダウンロード
BWG Low Profile Rack マルチカム
6連マグポーチ!
マルチカム4連ハンドガンマグポーチ@DBT
DBT マルチカムプレキャリ 盛り合わせ(2)
マルチカムキャップの思い出
BWG Low Profile Rack マルチカム
6連マグポーチ!
マルチカム4連ハンドガンマグポーチ@DBT
DBT マルチカムプレキャリ 盛り合わせ(2)
マルチカムキャップの思い出
海外のタクティカルストアからご注文なさってる記事を見てとても羨ましいです!
DBTのプレートキャリアも海外ショップで購入されたのですか?
できればそのショップのURL教えていただけませんか?
初めてのコメントなのに厚かましい質問ですがどうか宜しくお願い致します!
コメント有難う御座います(^^)
DBTのプレートキャリアですが、DBTより直接購入しました。
確か注文してから1年ほど掛かった気がします。
海外通販を利用する場合は気長に待ちましょう~(笑)
好みが同じ感じで思わず過去記事を全部読んでしまいました。
質問があるのですがサファリランドの6004-5621-551ですがどちらで
購入されたんでしょうか?国内で取り寄せしてる所を見つけたのですが
4万近い見積りでびっくりしてしまい躊躇してます。
いきなり厚かましい質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
どうもです!
こんな拙いブログですが、楽しんで頂けたなら光栄です(^^)
ご質問の6004-5621-551ホルスターの件ですが、
自分は赤羽のフロンティアさんの通販で約一万円程で入手しました。
残念ながら今は在庫が無いようですが、小まめにチェックしていると入荷していたりするので
http://www.frontier1.jp/holstar/safari6004.html
こちらのページは要チェックです。
また、わりとヤフオクにも出品されているのでこちらも要チェックですねー。
昔と違ってフロンティアさんも取り寄せしてくれないので
こまめなチェックしかないみたいですね。
最近サファリランドの取扱店が少ないみたいなので
サファリ派としては厳しい時代です。(笑)
本当にありがとうございました。