2009年04月29日
世界の射窓から#8 インドアフィールド CAMP REX 2
4月25日(土)
大阪ではショットショージャパンが開催され、各ショップではそれにあやかったイベントセールが開催されるなど
年に2度のガン&ミリタリーまみれの日でした。
当日は自分もショットショーに行ってきましたが、雨天にも関わらず大盛況で
トルーパーズ(旧フロンティア3号店)さんの有り得ない安売りも復活するなど今回は非常に楽しかったです。
そんな中、ゲーム仲間12人が大集合してインドアフィールド「CAMP REX」で遊んできました(^^)

まさか12人も集まるとは・・・。ショットショー効果恐るべし(^^;
ゲーム内容は前回同様、笑いあり涙ありで非常に楽しくプレイ出来ました。
その模様を撮影していたので、「世界の射窓から#8」としてお送りします。
前回お送りした「世界の射窓から#7」ですが出向先の職場の上司に見せた所、ドン引き(笑)だったので
今回は楽しげな部分をピックアップして編集してみました。
「サバゲってなぁに?」と聞かれた時にこの動画で説明しようと思うのですが、大丈夫ですかね?
まぁ、次の出向先はそんな雰囲気ではないらしいのでアレですが(^^;
大阪ではショットショージャパンが開催され、各ショップではそれにあやかったイベントセールが開催されるなど
年に2度のガン&ミリタリーまみれの日でした。
当日は自分もショットショーに行ってきましたが、雨天にも関わらず大盛況で
トルーパーズ(旧フロンティア3号店)さんの有り得ない安売りも復活するなど今回は非常に楽しかったです。
そんな中、ゲーム仲間12人が大集合してインドアフィールド「CAMP REX」で遊んできました(^^)

まさか12人も集まるとは・・・。ショットショー効果恐るべし(^^;
ゲーム内容は前回同様、笑いあり涙ありで非常に楽しくプレイ出来ました。
その模様を撮影していたので、「世界の射窓から#8」としてお送りします。
前回お送りした「世界の射窓から#7」ですが出向先の職場の上司に見せた所、ドン引き(笑)だったので
今回は楽しげな部分をピックアップして編集してみました。
「サバゲってなぁに?」と聞かれた時にこの動画で説明しようと思うのですが、大丈夫ですかね?
まぁ、次の出向先はそんな雰囲気ではないらしいのでアレですが(^^;
1/17 米露決戦 in TRENCH
7月18日 FRONT LINE能勢 ロシア装備愛好家交流会
自作 Contour ROAM用ヘッドマウント
世界の射窓から#11 大雪中戦!
Contour ROAM改
世界の射窓から#10 CAMP REX 4 EVER
7月18日 FRONT LINE能勢 ロシア装備愛好家交流会
自作 Contour ROAM用ヘッドマウント
世界の射窓から#11 大雪中戦!
Contour ROAM改
世界の射窓から#10 CAMP REX 4 EVER
暗闇で3連続KILL(全員味方、全滅www)の私にはかなうまい(笑)
特製軽量MICH投入したのに一度も快音が響きませぬ。...ヘルメットとアーマーはセーフだよね?(何
200時間越えるとしんどくなっちゃいます。
暗闇3連続味方撃ちは知らなかったです。遂に日ごろの恨みを・・・(笑)
MICHはパッと見良く出来ていましたね!自分も2002が欲しいです。
CAMP REXは、小さなフィールドですが、ゲームの面白さは、フィールドの大きさだけでは決まらないと言う好例では、ないでしょうか。
机の下は、開脚で胸が着く方には、お勧めします。ぐへへへ
味方撃ちはやはり米軍なので「Shooting first and asking questions later」という事でOKだと思います。
ただ自分自身は一度も味方撃ちされていないので少し心が痛みます。少しだけ(笑)
「なぜ13発も打ち込んだんだ!」「13発しか入らなかったからだ」
ってなことに...
でも自分も「ダブルタップ」より「倒れるまで撃ちcom」派です(^^;
でも、当日はメッチャ楽しませてもらいました。
また、参加させてもらいます。
自分が撃つ前にSS-9さんをゲットされていたので間抜けではないと思いますよ~。
CAMP REXさん程面白くて安くて近いインドアフィールドは他に無いので、
是非また一緒に楽しみましょう!