2009年02月24日

M4高速弾倉交換動画

「速く・・・!もっと速く!!!
速くリロードしなきゃ、みじめなクソ地獄に堕ちる!」

そんな妄執に取り憑かれたミリオタがここにも居ました。


■使用銃
KingArms Vltor VIS-1 ハイサイクルカスタム(Aimpoint Micro T-1レプリカ搭載)
M4高速弾倉交換動画

■使用リグ
HighSpeedGear MODULAR SHOLDER HARNESS + ITW FASTMAGレプリカ × 3個
DBT Molleベルト + ITW FASTMAGレプリカ × 3個
M4高速弾倉交換動画
M4高速弾倉交換動画M4高速弾倉交換動画M4高速弾倉交換動画

意外な事に、一番とり難そうだった左脇のマガジンが最速リロード(1.13sec)でした。
ちなみに表記の秒数はマガジンキャッチを押してからリロード後射撃開始までの時間です。

M4高速弾倉交換動画
HK416の予備銃として作ったVltor VIS-1ですが、だんだん愛着が沸いて来ました。





同じカテゴリー(動画)の記事画像
1/17 米露決戦 in TRENCH
7月18日 FRONT LINE能勢 ロシア装備愛好家交流会
自作 Contour ROAM用ヘッドマウント
世界の射窓から#11 大雪中戦!
Contour ROAM改
世界の射窓から#10 CAMP REX 4 EVER
同じカテゴリー(動画)の記事
 1/17 米露決戦 in TRENCH (2016-01-24 19:07)
 7月18日 FRONT LINE能勢 ロシア装備愛好家交流会 (2015-07-20 19:01)
 自作 Contour ROAM用ヘッドマウント (2014-05-17 17:59)
 世界の射窓から#11 大雪中戦! (2014-02-10 22:45)
 Contour ROAM改 (2013-09-18 18:17)
 世界の射窓から#10 CAMP REX 4 EVER (2009-05-19 01:19)

Posted by e@g1e  at 10:57 │Comments(12)動画

この記事へのコメント
自分もTACさんでTADバンダリア買ってマグチェンジ楽しんでますがこのリグのカッコよさと速さに脱帽しました。サイコーです!
Posted by 名無しのランボー at 2009年02月24日 13:44
マガジンは何処製の物ですか。良い色してますね。
Posted by 通りすがり at 2009年02月24日 16:56
もっと早い人が。
Posted by 通りすがり at 2009年02月24日 20:19
>名無しのランボーさん
お褒め戴きありがとうございます。TADバンダリアもかなりカッコいいですよね。
胸前マグポーチと脇マグポーチ、どちらが速いのか興味が尽きないです。

>通りすがりさん
マガジンは確かSTAR製の85連だったと思いますが2年程前に購入したので定かではありません。全体がプラ製なので気兼ねなく落とせます。

>通りすがり(2)さん
ここは通行人の多いインターネットですね(^^;
もっと早い人の動画を見てこの動画を作ろうと思いました。
もっと練習しないといけないですなぁ。
Posted by e@g1ee@g1e at 2009年02月24日 23:40
タ、タクチカルリロウドの練習したほうがイイ! と思います~!


移動距離が短く動きやすいポジションが早い、ということですね。
レディーマグ最強!(爆)


実際のところ練習あるのみ!...はぁ...orz
Posted by 名無しのコマンドーこと通りすがりのスマッシー2等兵曹 at 2009年02月24日 23:58
>長い名前の人
タクティコウリロードも撮影したのですが
リロード中に銃口がブレまくってたりストックが肩から外れてたりで残念でした。

>移動距離が短く動きやすいポジションが早い
そういう事ならばTADバンダリアの下向き差しが一番速そうですね。
射撃姿勢時にはマグポとマグウェルまでの距離がレディマグとそう変わらなさそうです。
レディマグは自分も持ってるのですが重すぎるのですっかりタンスの肥しです(笑)
Posted by e@g1e at 2009年02月25日 21:39
射撃→弾切れ→銃を傾けてチャンバーチェック→反対に傾けながら空マグリリースして振り出す→新マグロード

と練習しててレディマグの新マグもろとも空マグを「右に」すっとばしてコップ割りかけました(w)

レディマグ外しても重さ変わった気がしませんが何か?
Posted by スマッシー2等兵曹 at 2009年02月25日 22:08
あ、そうだ。左腰のFASTMAG、マガジンは前向きの方がいいかも。左脇から抜くのとと手首の返しが同じになるよ。
Posted by スマッシー2等兵曹 at 2009年02月25日 22:32
すごい勢いでチャンバーチェックしたので「右に」飛んだのでしょうか?(笑)
左側マグは多数決の結果、3対1でマガジン後ろ向きが可決されました。
Posted by e@g1e at 2009年02月25日 22:59
はじめまして。
いつも楽しくサイト拝見させていただいています。特に装備は実際に参考にしてますww

またたくさんのカッコイイ動画は毎回とても楽しみです。
よければ使われているBGM(特にこの高速リロード動画の)など教えていただけませんか?ソフトなど動画の作成環境も気になります。

サバゲとは関係ないのですが、とても気になっていたので・・・よければご回答ください
Posted by メガパンダ at 2009年05月25日 08:38
>メガパンダさん
はじめまして~!
とりあえず思い付いたままを書き綴っているBlogですが、こんなBlogでも参考にして頂いて嬉しいです(^^)
動画ですが、adobe社のpremireを使用して編集しています。
また、高速リロードで使用しているBGMですが、懐かしのファミコンゲーム「メタルマックス」
の対BOSS戦で使用されているBGMを埼玉最終兵器さん(www.ssh.ne.jp/)が
アレンジしたものを無断で使用しています。※埼玉最終兵器さんゴメンナサイ!(><)
「メタルマックス」は自分がサバゲに興味を持つきっかけになった作品なので非常に思い入れがあり、使用されているBGM類もナウくて大好きです~。
Posted by e@g1e at 2009年05月25日 19:21
初コメントです

古い記事への書き込みで失礼いたします

HighSpeedGear MODULAR SHOLDER HARNESSをずっと探していたのですがこちらで使用動画など見れて感激しております!

良い装備お持ちですね!!

今現在、入手しようとしても国内はおろか海外にも在庫がないんで羨ましい限りです
Posted by よーすけよーすけ at 2012年06月05日 00:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。