2007年10月17日
グロック32C改

マルイグロックのクローン製品である「BWC製グロック32C」に、マルイ製のグロック26の内部パーツを組み込みました。
特に苦もなく内部パーツが交換出来るあたりはマルイ製グロックを完全再現ですね(笑)
内部パーツを交換する前はブローバックの途中でスライドが止まったり、トリガーが途中で引っかかる感じがあったのですが、お陰でマグロ26そのままのスムーズな撃ち味となり、精度も若干上がったような気がします。

噂によるとこのグロック19タイプのフレームは実銃より型取りしたようで、SUREFIREのX200BライトもITI M3Xライトもピッタリ装着可能です。
あとはXS Sightとかほしいですね~

マカロフ実物グリップ取り付け
FIREBALLさん作 電動ソーコムMK23 フルストロークブローバック 試作
邪悪なグリップ
10-8ガバ用リアサイト取付け
自作レーザーグリップ for WA Para HRT
SIG GSR
FIREBALLさん作 電動ソーコムMK23 フルストロークブローバック 試作
邪悪なグリップ
10-8ガバ用リアサイト取付け
自作レーザーグリップ for WA Para HRT
SIG GSR
私も以前、輸入元のG23のMスライド版を持っていましたが、スライドストップ解除の際に引っかかりがあったり、冷えに弱かったりで、結局手放してしまいました。
今もTM G18+ガーダーODフレームと、KJ G32C ODで悩んでいます。
G32Cですが長さが合うマガジンがKJの物しかないので入手しづらく、
中身をマルイG26の物に換装しても反動・精度共にマルイG17の方が優れているので
サバゲで使用するならTM G18+ガーダーODフレームの方をお勧めします。
ただ、握った感じや見た目はG32Cの方が好きなんですけどね(^^;