2009年04月19日
メインガバ再構築
購入して以来、内外戦問わずサバイバルゲームで大活躍だったJ-Armory SFA ミルスペック改ですが
チャンバーカバーやハンマーに亀裂が入るなど老朽化が激しかったので、色々なパーツでリビルドしました。

フレーム、グリップセフティ、ハンマーはヤフオクで3000円程で入手した
ウェスタンアームズ製「NIGHTHAWK TALON RECON FRAME」用のパーツです。
自分は余りピカピカの銃は好きではないのですが、この落ち着いた艶消銀色のフレームは気に入りました。
グリップはCrimson Traceの物で銀フレームと黒グリップのコントラストがGoooood!!!です

せっかくレールが付いているのでSureFireのX200Bライトを装着してみました。
個人的には細身なシングルガバには小型なX200が一番似合う気がします。

チャンバーカバーはWA純正のメタルチャンバーに交換しました。これで亀裂対策もバッチリです。
刻印はバーストやナウリンも良かったのですが、ICQBピストル用の物が珍しかったのでこれにしました。
実銃の米海兵隊DET-1用ピストルであるICQBピストルも精度より作動の信頼性を重視しているようなので
命中精度は残念だけどマルイ製品より作動性が良いこのWAガバにピッタリの刻印だと思います(笑)
先日土曜の夜に開催された「ハンドガン&コッキングガン限定戦」に持っていったのですが、少し気温が低かったにも関わらず割と調子良く動いていました。
ただ、弾道はやはりちょっと残念でしたが・・・(^^;
チャンバーカバーやハンマーに亀裂が入るなど老朽化が激しかったので、色々なパーツでリビルドしました。

フレーム、グリップセフティ、ハンマーはヤフオクで3000円程で入手した
ウェスタンアームズ製「NIGHTHAWK TALON RECON FRAME」用のパーツです。
自分は余りピカピカの銃は好きではないのですが、この落ち着いた艶消銀色のフレームは気に入りました。
グリップはCrimson Traceの物で銀フレームと黒グリップのコントラストがGoooood!!!です


せっかくレールが付いているのでSureFireのX200Bライトを装着してみました。
個人的には細身なシングルガバには小型なX200が一番似合う気がします。

チャンバーカバーはWA純正のメタルチャンバーに交換しました。これで亀裂対策もバッチリです。
刻印はバーストやナウリンも良かったのですが、ICQBピストル用の物が珍しかったのでこれにしました。
実銃の米海兵隊DET-1用ピストルであるICQBピストルも精度より作動の信頼性を重視しているようなので
命中精度は残念だけどマルイ製品より作動性が良いこのWAガバにピッタリの刻印だと思います(笑)
先日土曜の夜に開催された「ハンドガン&コッキングガン限定戦」に持っていったのですが、少し気温が低かったにも関わらず割と調子良く動いていました。
ただ、弾道はやはりちょっと残念でしたが・・・(^^;
タグ :ガバガバ
マカロフ実物グリップ取り付け
FIREBALLさん作 電動ソーコムMK23 フルストロークブローバック 試作
邪悪なグリップ
10-8ガバ用リアサイト取付け
自作レーザーグリップ for WA Para HRT
SIG GSR
FIREBALLさん作 電動ソーコムMK23 フルストロークブローバック 試作
邪悪なグリップ
10-8ガバ用リアサイト取付け
自作レーザーグリップ for WA Para HRT
SIG GSR
思えば故障してしまったRタイプの頃のWilsonプロテクターからの引継ぎパーツが未だに組み込まれていたりで、一番愛着のある銃かもわかりません。
このまま行けばスマッシーさんのM16パーツ並にWAガバ用パーツが溜まっていくのでしょうか?(笑)
どうもです~(^^)
J-Armoryのガバは密かにSCW3互換なので、シリンダーやハンマー等がそのまま使用出来ます。
ただ、その分R-TYPEエンジンは加工しないと装着出来ないと思います・・・。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~goudy-rtype/scw-etc2.html
タッキさんのサイトに互換性について写真があったので良かったら参考にして下さい。