2008年02月26日
XSサイト for P99
ウェスタンアームズに修理に出したMEUピストルがいっこうに帰って来ないので、予定を変更してプロジェクト Xs 第03回をお送りします。ウェスタンアームズさん!ハリアーップ!!
プロジェクト Xs 第03回
~マルゼン固定P99 奇跡のボルトナット作戦~

サバゲで一番使用頻度が高く、「世界の射窓」でも紹介した現在一番お気に入りのハンドガン「マルゼン 固定スライド ワルサーP99」ですが、ちょっとぶつけると凹んだりすぐに無くなってしまうリアサイトに我慢できず、思い切って実銃用のXSサイトに取り替えてみました。


フロントサイトは計ったかのように何の苦労も無くピッタリ固定する事ができたのですが、マルゼンはワルサー社と正式契約して実銃の図面を貰ってP99を作成したのでこんなに細かい部分も完全再現されているのか~と感動してしまいました。


そして問題のリアサイトですが、溝にはぴったりはめ込めたのですが残念ながらマルゼン純正左右調節ネジはピッチが違う為か対応せず使用できませんでした。
このままではたぶんゲーム中にリアサイトが吹っ飛んでしまうので何か別の固定方法を考えなければなならなかったのですが、2日ほど試行錯誤した結果2.6mmのネジをスライド側から通してナットをリアサイトの穴にはめ込んで固定する方法を思いつきました。
毎度毎度よく思いつくな~と自分でも関心しますが、一般的に役に立たないスキルなのがちょっと悲しいですね。

フロントサイトはビッグドットタイプで見やすく、前後サイト共トリチウム入りなので夜戦で大活躍する予定ですが、
そもそもレーザーサイトが付いているのでアイアンサイトに凝ってもしょうがない気がしてきましたが、まぁそこは気分ですね(^^;
プロジェクト Xs 第03回
~マルゼン固定P99 奇跡のボルトナット作戦~

サバゲで一番使用頻度が高く、「世界の射窓」でも紹介した現在一番お気に入りのハンドガン「マルゼン 固定スライド ワルサーP99」ですが、ちょっとぶつけると凹んだりすぐに無くなってしまうリアサイトに我慢できず、思い切って実銃用のXSサイトに取り替えてみました。


フロントサイトは計ったかのように何の苦労も無くピッタリ固定する事ができたのですが、マルゼンはワルサー社と正式契約して実銃の図面を貰ってP99を作成したのでこんなに細かい部分も完全再現されているのか~と感動してしまいました。


そして問題のリアサイトですが、溝にはぴったりはめ込めたのですが残念ながらマルゼン純正左右調節ネジはピッチが違う為か対応せず使用できませんでした。
このままではたぶんゲーム中にリアサイトが吹っ飛んでしまうので何か別の固定方法を考えなければなならなかったのですが、2日ほど試行錯誤した結果2.6mmのネジをスライド側から通してナットをリアサイトの穴にはめ込んで固定する方法を思いつきました。
毎度毎度よく思いつくな~と自分でも関心しますが、一般的に役に立たないスキルなのがちょっと悲しいですね。

フロントサイトはビッグドットタイプで見やすく、前後サイト共トリチウム入りなので夜戦で大活躍する予定ですが、
そもそもレーザーサイトが付いているのでアイアンサイトに凝ってもしょうがない気がしてきましたが、まぁそこは気分ですね(^^;
マカロフ実物グリップ取り付け
FIREBALLさん作 電動ソーコムMK23 フルストロークブローバック 試作
邪悪なグリップ
10-8ガバ用リアサイト取付け
自作レーザーグリップ for WA Para HRT
SIG GSR
FIREBALLさん作 電動ソーコムMK23 フルストロークブローバック 試作
邪悪なグリップ
10-8ガバ用リアサイト取付け
自作レーザーグリップ for WA Para HRT
SIG GSR